瀬戸内海産物おやつシリーズ いりこの原材料 〜キラキラ光る上質ないりこができるまで〜

ホワイトフォックス「瀬戸内海産物おやつシリーズ」の原料となるカタクチイワシは
全国的に「味が深い」「美味しい」と有名な瀬戸内海で水揚げされています。
良い「いりこ」の決め手は鮮度!加工作業は時間との闘いとなる為、水揚げされるとすぐに加工場に運ばれます。

ボイラーで熱した海水でカタクチイワシを煮ます。煮熟することにより腐敗を防ぎ、タンパク質を凝固させます。

煮上がったばかりのカタクチイワシを広げて乾かしていきます。
太陽と潮風の恵みを受けて、美味しい「いりこ」が出来上がります。

出来上がった「いりこ」は地元の工場に運ばれます。

清潔な工場内で、職人さん達が上質な「いりこ」を一つ一つ手作業で選り分けます。

瀬戸内海産おやつシリーズの原料になる「いりこ」は酸化防止剤を加えなくても保存が可能な
無添加・安心・安全・キラキラ上質な逸品です。

「このおやつは本当に安全なものなのかしら?」そんな不安を感じながら大切な家族が口にする
「おやつ」を選んでいるママさん達へ、少しでも目に見える「安心・安全」をお届けするため、
ホワイトフォックスのおやつの製造・加工現場の裏側を紹介していきます。
カテゴリー
グループ
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |